災害時のITインフラ危機に

シェアリングで備える。新しいBCPソリューション

OUR CLIENTS

導入実績

ABC Corporation
suzuki
Nippon Tech
Future Solutions
Sakura Inc.
Global Biz
Sunrise Group
Maple Systems
Urban Networks
Kizuna
Brightway
Brightway
Brightway
Brightway
Brightway
BCP CHALLENGES

BCP対策の課題

企業に発生しうる事業継続危機
  • 地震や台風などの自然災害
  • 火事などの建物に起因する災害
  • セキュリティ事故や犯罪被害...
自然災害だけに意識が向きがちですが
事業継続を脅かすリスクは多岐にわたります
自然災害リスクや企業災害リスクをチェック
“事業継続のため対策”は出来ていますか?
命を守る対策だけをBCP対策としていませんか?
challenges-2

被災

命を守る対策

事業継続のための対策

マニュアルや防災グッズ

安否確認

対策が不足しがち…なにを準備すればいい!?

現代社会ではITインフラが事業継続のキーポイント!

SOLUTION

ソリューション

ITインフラ機器を
して災害に備える

  • A社

  • B社

  • C大学

  • D自治体

  • E大学

少額ずつ料金負担

緊急配送

被災法人が利用

返却

365日
出荷対応
| ご利用シーン
USE CASES
Use Case 1
衛星ネットワーク環境構築
携帯通信網が使えなくても
衛星通信でのネットワークを構築
  • Starlink
  • ポータブル電源
Use Case 2
現場との連絡手段確保
携帯通信網が使えなくても
衛星携帯で通話・連絡が可能に
・衛星携帯電話
Use Case 3
必要な台数の補填
非常時にも・非常時こそ必要であり
数も不足しがちなモバイル機器をカバー
  • モバイルWi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • タブレット
Use Case 4
緊急的なテレワーク対応
オフィスに立ち入れない状況など
一次的なテレワークにも対応
  • モバイルWi-Fiルーター
  • スマートフォン
Use Case 5
仮設事務所での対応
一次的に仮設事務所で対応する場合
社内の通信環境が必要に
  • Starlink
  • ポータブル電源
  • モバイルWi-Fiルーター
Use Case 6
社員の安全管理対策
現場に社員を派遣する場合など
より安全性・効率性が求められる
  • 衛星携帯電話
  • スマートフォン
  • タブレット
  • GPS端末
Solution

シェアリングによって自社で備える場合の
課題を解決!

初年度費用が330万円超
次年度維持費も200万円超

01

低コスト

契約者間で機器をシェア!
シェアリングにより
低コストを実現!

定期メンテナンス対応や
保管スペースの確保

02

DIP-BoX
SOLUTIONS

メンテナンス不要

当社が管理運用するため
メンテナンスや
保管スペースも不要!

“資産化”してしまう
財務負担

03

“資産化”しない

機器の所有権は当社のため
レンタル扱いになり
資産化に伴うリスクや
業務負担の発生なし!

\シェアして備える新しいBCP/

ONE-STOP BILLING
ワンストップビリング
当社からまとめてお届けするサービスであり、
契約は当社との間のみ。
お客様自身で購入・レンタル・保有する場合と比較して、
複数の請求処理や稟議起案が不要に。
業務効率が向上し、手続きの負担が大幅に軽減されます。
SERVICE INTRODUCTION

サービス紹介

PRICE

自社保有と比較して圧倒的に低コスト!

初期費用
利用料・維持費用
管理・保管コスト

プレミアム

¥169,620/月(税抜)

こんなニーズに!

  • 全て手元に保有し、
    万全の体制を整えたい
  • いつでも訓練利用して
    利用方法を確かめたい

アドバンスド

¥117,260/月(税抜)

こんなニーズに!

  • スターリンクとポータブル
    電源は手元に保有
    したい
  • シェアリングも利用して
    コストを抑えたい

スタンダード

¥47,770/月(税抜)

こんなニーズに!

  • スマホやWi-Fiルーター
    などのモバイル機器は
    手元に保有
    したい
  • シェアリングも利用して
    コストを抑えたい

エコノミー

¥15,840/月(税抜)

こんなニーズに!

  • とにかくコストを抑えつつ
    備えたい
  • 自社で備えきれない分の
    補完として
    備えたい
MEDIA

紹介されました

NEWS

ニュース

もっと見る ニュース
2025.08.19
自治体導入事例から見る新しい備え方をテーマにnote記事を投稿しました
地震や豪雨など大規模災害は、いつどこで起きても不思議ではありません。
多くの企業や自治体は、備蓄品や避難計画・安否確認システムといったBCP対策を進めていますが、
実は 「通信途絶」への備え が抜けているケースが少なくありません。
かといって「通信を備える」のはコスト面でもリソース面でも高いハードルがあり、
とりわけ中小企業や自治体では、ますますその傾向が高まります。

この課題を解決するのが、 「DIP-BoX」です。
詳しくはこちら
2025.08.15
千葉県白井市との協定締結式に関する記事を投稿いただきました
2025年7月16日に執り行われた
千葉県白井市との『災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定締結式』の記事を投稿いただきました。
詳しくはこちら
2025.08.12
線状降水帯の発生メカニズムや予測・対策に関するnote記事を更新しました
近年よく耳にするようになり、直近でも九州地方を中心に被害をもたらしている線状降水帯について、
発生メカニズムやなぜ九州方面でも発生が多いのか、
線状降水帯は予測は出来るのか、豪雨災害への対策方法などについての記事を投稿しました。
詳しくはこちら
2025.07.30
自治体との連携協定数が10件を突破したことに関連するプレスリリースを発信しました。
DIP-BoXは企業・自治体において備えるハードルが極めて高い『通信インフラ機器のBCP対策』を低コストで実現する新しいBCP対策として評価いただいており、
このたび自治体との連携協定数が10件を突破致しました。
・評価いただいている理由
・サービス特徴
・自治体様からの実際の声
など掲載しております。
詳しくはこちら
2025.07.25
総務・人事・経理Weekオフィス防災EXPO 出展レポートを公開しました
2025年6月25日(水)~6月27日(金)に東京ビッグサイトで開催された総務・人事・経理Weekオフィス防災EXPOでの
出展内容およびいただいたご意見等をまとめた出展レポートを公開しました。
詳しくはこちら

カテゴリ一覧

ページトップへ